今月のオススメ『ハスの実』

【10月のオススメ】
🌱ハスの実🌱

薬膳料理では定番のハスの実
ホクホクの食感が最高な『ハスの実』の魅力をお伝えいたします🤗

 

そもそも、ハスの実って何⁉️と
思われている方に軽くご説明を…

 

ハスの実は『蓮根』の実です✨
蓮根は土の中
ハスの実は地上に咲いたハスの花の実なんです‼️

蓮根ばかりが注目されがちですが、
ハスの花の実もおいしく食べれるんですよ✨

 

今の日本ではあまり馴染みがないハスの実ですが
古代中国では、健康食品として用られ
皇帝への貢物として使われてきた高級食材なんですよ✨

日本でも、弥生時代の地層からハスの実が発見されており
実は日本人にとって身近な食材なんです😊

なので探せば手に入れることは容易です
ですが・・・
せっかくなので美味しい物を食べていただきたい👀✨

 

ハスの実の美味しさの見分け方は簡単
シンプルに『色』です
ハスの実の白さで分かります‼️

美味しいハスの実は写真の色のように白っぽい色をしています💁‍♀️

しかし、乾燥品なので販売店によっては
酸化した茶色のハスの実を販売している所もあります

乾燥品でも品質は重要ですし
それによって食感や味が大きく違いますので
購入時には色を要チェックですよ

 

『おうち料亭まつもと』では
ハスの実を酸化させにくくする為に真空パックにして販売していますので
高品質のハスの実を提供しております💁‍♀️

 

ハスの実をGETしたら調理したいところですが
乾燥のハスの実は調理する前に『戻す』必要があります

 

○戻し方○

①鍋にハスの実と水を入れ、1回茹でこぼす

② 茹でこぼしが終わったら、もう1度お湯を沸かし15分煮る

③ ②が終わったらザルに流して粗熱をとる

④ ハスの実の中の緑色した芽は苦いので、爪楊枝などで取る

このようにしてハスの実を戻してから調理してください
一晩水に漬けてから戻すとより柔らかくなります

炒め物、スープ、煮物、お菓子などなど
どれも美味しく食べれますよ

 

『鶏肉とハスの実の中華炒め』

 

『ハスの実エビフライ』

 

 

ですが・・・
やはり最初は『炊き込みご飯』がオススメです✨

ハスの実ご飯の作り方はコチラ

https://sns.oishi-mise.net/archives/97

 

 

ハスの実は

https://www.oishi-mise.com/SHOP/hasu.html

こちらのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入いただけます

NEWS

前の記事

レシピ~ハスの実ごはん~
NEWS

次の記事

レシピ~はす蒸し~