コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おうち料亭まつもと ブログ

  • HOME

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 おいしい店 NEWS

レシピ~はす蒸し~

今回は加賀料理の『はす蒸し』のレシピを紹介します しかも・・・金沢・片町のお料理屋さん秘伝のレシピですよ😊 今回は片町のお料理屋さんオススメの作り方なので 定番の『はす蒸し』の作り方とは異なります 定番の作り方が知りたい […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 おいしい店 NEWS

今月のオススメ『ハスの実』

【10月のオススメ】 🌱ハスの実🌱 薬膳料理では定番のハスの実 ホクホクの食感が最高な『ハスの実』の魅力をお伝えいたします🤗   そもそも、ハスの実って何⁉️と 思われている方に軽くご説明を…   ハ […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 おいしい店 NEWS

レシピ~ハスの実ごはん~

『ハスの実ごはん』のレシピをご紹介します💁‍♀️ 【ハスの実ごはん】 材料(4人前) ハスの実  30粒 ご飯    2合 干し海老  少々 薬味ネギ  少々 刻みのり  少々 塩     少々   ○作 […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 おいしい店 NEWS

今月のオススメ『金時草うどん』

【今月のおすすめ】 🌱金時草うどん🌱 加賀野菜の金時草(きんじそう)を練りこみました 喉越しと金時草独特の紫色の色合いが際立つ、手打ちの細うどんです🥢 金時草うどんの香りと色合いが食卓に彩を添え いつもの食事をよ […]

2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 おいしい店 NEWS

レシピ~湯葉と蒸し鶏の『あんかけ金時草うどん』~

金時草うどんを使った 『あんかけうどん』のレシピをご紹介します🌟 💥材料💥(2人前) ・金時草うどん 1パック ・乾燥ゆば   2枚(板状の乾燥湯葉の場合) くず湯葉や生湯葉でもOKです ・サラダチキン 1パック(ほぐし […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 おいしい店 NEWS

今月のおすすめ『甘えびピリ辛漬』

【今月のオススメ】 🦐甘海老ピリ辛漬け🦐 刺身用の甘海老🦐を 柚子胡椒に漬け込んだ 大人の味わいがたまらない一品🤤 甘海老の『とろーり』とした甘さと 柚子胡椒の『ピリッ』とした味わいが お互いを引き立て合うまさに『料亭の […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 おいしい店 NEWS

レシピ『水餃子~甘えびピリ辛漬入り~』

甘海老ピリ辛漬けを使った 『水餃子』のレシピをご紹介します🌟 💥材料💥(4人前) ・甘海老ピリ辛 1本 ・はんぺん   1枚 ・餃子の皮  20枚(厚めが良い) 🍽作り方🍽 ①タネ作り はんぺんを1センチ程度のサイコロ状 […]

おうち料亭まつもと

これまで「おいしい店ドットコム」として運用していましたが、2020年秋から「おうち料亭まつもと」としてリニューアルしました。
運営会社は金沢市近江町市場内にあります。

株式会社 松本
〒920-0904 石川県金沢市下近江町17
TEL.076-232-2355(代)FAX.076-232-2356

コーポレートサイト
https://matumoto.co.jp/

ネットショップ
https://www.oishi-mise.com/

アーカイブ

Twitter

Instagram

oishimise_matsumoto

.
こんにちは
『おうち料理まつもと』の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
✨ふぐ子✨その②

今月のオススメは・・・
奇跡の珍味『ふぐ子』🐡

フグの卵巣にはテトロドトキシンという猛毒が含まれているので
そのままでは食べる事が出来ません😱

しかし・・・
塩とヌカに3年漬けると
毒が消えて食べる事ができます😋

執念ですよね
フグの卵巣ヌカ漬けを作るのに
最低でも3年かかります
しかも
塩とヌカにつける事でなぜ毒が消えるのか
現在も判明しておりません
先人の知恵といえばそれまでですが
まさに命をかけて猛毒を珍味に変えたのでしょう

私は、ゆとり世代の人間なので
そこまでして食べたいの?
なんて思ってしまいますが

先人たちにとっては
ふぐ子を食べるために命を賭ける価値があると思えるほどの美味だったのでしょう

『ふぐ子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#おうち料亭まつもと
#金沢
#近江町
#近江町市場
#料亭の味
#料理
#グルメ
#酒の肴
#おつまみ
#ふぐ
#フグ
#河豚
#珍味
#美味しい 
#美味
#美食
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
✨ふぐ子✨その①

今月のオススメは・・・
石川県だけしか作る事を許されていない
奇跡の珍味『ふぐ子』🐡

『ふぐ子』とは
『フグの卵巣のヌカ漬け』の事です

皆様ご存知のとおり
フグは☠️毒☠️を持っています
フグの中でも特に危険な部位は
『肝臓』と『卵巣』です💀

そうなんです
『卵巣』はヤバいんです😈

しかし先人達が命をかけて
危険な『卵巣』を
安全に食べられる『奇跡の珍味』に変えました

今回から全5回で
『フグ子』の魅力をお伝えさせていただきます🙇‍♂️

『ふぐ子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#おうち料亭まつもと
#金沢
#近江町
#近江町市場
#料亭の味
#料理
#グルメ
#酒の肴
#おつまみ
#珍味
#ふぐ
#フグ
#河豚
#ぬか漬け 
#食材
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
✨数の子✨その⑤
.
数の子いっぱい作ったけど
おせち料理は残りがち・・・
ということで
今回は数の子が残ってしまった時の
アレンジレシピをご紹介します🥴
.
『数の子クリームチーズ』
.
💥材料💥
・味付き数の子  5本
・クリームチーズ 4個
(小分けされているブロック状の物がよい)
・醤油      適量
・かつお節    適量
.
🍽作り方🍽
①味付き数の子を食べやすい大きさにカットする
②クリームチーズ2個をサイコロ型にカットする
③残りの2個は醤油を加えてスプーンの裏などで潰してペーストにする
④、①②③を混ぜて上から鰹節をかけたら完成
.
実は相性抜群な数の子とクリームチーズ
お酒のおつまみにピッタリ🤤
ワインやウィスキーのおつまみにもオススメです
おせち料理で残ってしまったり
飽きてしまった時は
このアレンジを試してみてください👍
.
『数の子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#おせち
#おせち料理
#数の子
#料理
#酒の肴
#おつまみ
#お正月
#正月
#年末
#グルメ
#レシピ
#かんたんレシピ
#簡単レシピ
#アレンジレシピ 
#酒
#ワイン
#ウィスキー
#ハイボール
#ビール
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
✨数の子✨その④
.
今回は塩抜きした数の子に味をつけます🥴
.
💥材料💥
・塩抜き数の子 500g
・料理酒    500ml
・みりん    大さじ3
・薄口しょうゆ 大さじ3
・かつお節   30g
(ほんだし等の粒状だしで代用してもOK)
.
🍽作り方🍽
①料理酒とみりんを鍋に入れて煮切る
②薄口しょうゆ(粒状だし)を入れて沸騰したら火を止める
③かつお節を入れて粗熱がとれたらキッチンペーパーをひいたザルでこす
④冷めたらジップロックに入れて塩抜きした数の子をつける
(キッチンペーパーでしっかり水分を取ってから入れる)
⑤3時間以上漬けて自分の丁度いいタイミングで完成
(私は4時間が丁度いいです🥴)
.
またしても待ちの時間が長いですが
やる事は少なくお手軽です🤗
数の子が特上品なので
市販の粒状だしでも美味しくできます
手間を惜しまない方は追い鰹で作ってください👍
.
『数の子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#おせち
#おせち料理
#数の子
#料理
#酒の肴
#おつまみ
#お正月
#正月
#年末
#グルメ
#レシピ
#かんたんレシピ
#簡単レシピ
#クッキング
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
💥数の子💥その③
.
味付きの数の子であれば
そのまま食べれますが
当店が取り扱う
『塩数の子』は塩抜きしてから
漬け込む必要があります👨‍🍳
.
やり方は簡単‼️
①1%の食塩水に3時間つける
(水1000mlであれば10gの塩)
②水を取り替えて1%の食塩水に3時間つける
③端の方を食べてみて少し塩辛ければ完成
まだ塩分が強いようなら再度つける
.
以上です😊
待ち時間は長いですが
作業は食塩水を作るだけなので
手はかかりません🤗
.
⚠️注意⚠️
必ず食塩水で塩抜きしてください
真水で塩抜きすると水が数の子に入るので
品質が悪くなります
詳しくは浸透圧で調べてみてください
.
塩抜きが出来たらダシに漬け込みます🥴
次回は漬け込み方を紹介します💥
.
『数の子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#おせち
#おせち料理
#数の子
#料理
#酒の肴
#おつまみ
#お正月
#正月
#年末
#グルメ
#レシピ
#簡単レシピ 
#作ってみた 
#クッキング
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
💥数の子💥その②
.
当店が取り扱う『数の子』は
料亭が使用する最高品質の物です✨
.
数の子の品質で一番大きな違いは
『食感』です
パリパリ・ポリポリの食感が
高品質の証
おうち料亭まつもとが取り扱う数の子は
抜群の食感ですよ😋
.
さらに
大きさが揃っており
色も綺麗な黄色で揃っております
食感だけでなく見た目も美しい
料亭の食材をお届けいたします👍
.
『数の子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#おせち
#おせち料理
#数の子
#料理
#酒の肴
#おつまみ
#お正月
#正月
#年末
#グルメ
#クッキング
#高級食材
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
💥数の子💥その①
.
今年最後のオススメ商品は
おせち料理の定番『数の子』です😊
.
数の子を自分で漬けました‼️
って言うと
すごい料理上手な感じがしますが
実は簡単に作れます😋
①塩を抜く
②ダシにつける
以上です✨
時間は1日〜2日かかりますが
作業時間は全部で20分程度
.
お手軽ですが
家庭によって味が全然違います
家の味ってやつです
引き継ぐ人がいなければ
家の味は無くなってしまいます
.
あなたは家の味を覚えていますか?
再現できるでしょうか?
.
第3波で今年は帰省を諦めた方も
この『数の子』を故郷の味に漬けてみてはいかがですか?
.
『数の子』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#おせち
#おせち料理 
#数の子
#料理
#酒の肴 
#おつまみ 
#お正月
#正月
#年末
#グルメ
こんにちは!松本の高です! かぶら こんにちは!松本の高です!

かぶら寿司は形が丸いので、
1/4または1/8にカットして
召し上がるのがオススメです。
たまーに【かぶら寿司】の周りに
ついている麹を洗い流す方がいますが、
青かぶらとブリと麹を一緒に食べるのが
【かぶら寿司】なので、つけたままの状態でお食べ下さい!

ちなみにですが、かぶら寿司で
使われている麹と
日本酒を作る時に使われている麹が同じ麹なため
かぶら寿司と日本酒の相性がバッチリなんですよ🤩

漬物として、お酒のおつまみとして、
食卓の一品に今の時期しか食べれない
【かぶら寿司】を並べてみてはいかがでしょうか?

#石川県
#金沢市
#近江町市場
#かぶら寿司
#漬物
#酒の肴
.
.
こんばんは😊松本の上田です!

【今月オススメ商品】
かぶら寿司 〜保存方法・賞味期限〜

「かぶら寿し」は、生きています。

かぶら寿司の賞味期限は3日です。
発送の場合、少し浅めの状態で出荷しますが
美味しく召し上がって頂くには商品到着後3日目がオススメです👌

なぜなら、かぶら寿司の周りに
麹がついた状態で発送しますので
麹の甘味が、かぶら寿司にどんどん
入っていくので3日目がベストです。

「かぶら寿し」は、毎日味が刻々と変化していきますので、
自分のお好きな状態でお召し上がりになるのも宜しいかと思います。

かぶら寿しが届いたら冷蔵庫で保存してくださいね!

かぶら寿司は、プロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入できます

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつまと】に
リニューアル致しました

#kanazawa
#おうち料亭
#おつまみ
#漬物
#かぶら寿司
#かぶら
#ぶり
#おうちご飯
.
.
こんばんは😊松本の上田です!

【今月オススメ商品】かぶら寿司 〜ぶり編〜

海が荒れれば荒れるほど、ぶり自身に
旨みが増す日本海で育った『天然のぶり』が、
石川県の地の気候と風土で熟成し
金沢の美意識が見た目にも食欲が湧く
青かぶらの白色とブリのピンク色の
コントラストを作り上げた商品です。

うちが取り扱っているかぶら寿司の中に入っているブリは、
1ヶ月以上たっぷりの塩で漬け、
ブリ本来の旨味を凝縮させてあります。

次回は、かぶら寿司の保存方法と賞味期限のお話しです🤗

かぶら寿司は、プロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入できます

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】に
リニューアル致しました

#kanazawa
#おうち料亭
#おつまみ
#漬物
#かぶら寿司
#かぶら
#ぶり
#おうちご飯
こんにちは!松本の高です! 【今月 こんにちは!松本の高です!

【今月のおすすめ商品 かぶら寿司 青かぶら編】

石川県の在来種で、【かぶら寿司】の材料に使われる伝統野菜です。
青かぶらは11月に入ると収穫時期が始まります。

青かぶらはとても病気になりやすく、非常に手間がかかり、生産する農家がどんどん減少している為、市場には、ほとんど出回らない貴重な野菜です!

最近では、栽培が簡単で収穫量の多い【白かぶら】で作られる事の多いかぶら寿司ですが、それでは本物とはいえません!

【おうち料亭まつもと】では手間暇かかっても青かぶらで昔ながらの材料と手法にこだわったかぶら寿司をお客様にお届けします😊

次回美味しさの秘密② ブリ編です

かぶら寿司はプロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入出来ます。

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】にリニューアルしました。

#石川県
#金沢市
#近江町市場
#かぶら寿司
#郷土料理
こんにちは!松本の高です! 【今月 こんにちは!松本の高です!

【今月のおすすめ商品 かぶら寿司】

寿司と聞くと思いつくのは、ご飯の上に魚が乗っているもの🤔って思いますよね?
かぶら寿司は違います!

塩漬けにした青かぶらに切り込みを入れてその中に同じく塩漬けにしたブリの切り身や人参を入れ、米麹で発酵させた※熟鮓(なれずし)です😊
※塩と米で乳酸発酵させた食品

漬物、お酒のおつまみに冬の金沢を代表する郷土料理です!

次回は美味しさの秘密①青かぶら編です。

かぶら寿司はプロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入出来ます。

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】にリニューアルしました。

#石川県
#金沢市
#近江町市場
#郷土料理
#かぶら寿司
#かぶら
#ブリ
こんにちは!松本の高です! 加賀の こんにちは!松本の高です!

加賀の田舎味噌を使ったアレンジレシピを紹介します!

【ブリの味噌漬け】

材料 2人前

田舎味噌  大さじ2
酒     大さじ2
みりん   大さじ1.5
醤油    大さじ0.3

ブリ    2切れ
大根おろし 適量

①田舎味噌、酒、みりん、醤油を混ぜて合わせ味噌を作ります。

②ブリを①に丸一日漬け込む

③フライパンで蓋をして、弱火で焼く。焦げやすいので注意。

冬は、ブリが美味しい時期なので、皆さんを試してみてくださいね😊

田舎味噌はプロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入出来ます。

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】にリニューアルしました。

#石川県
#金沢市
#近江町市場
#味噌
#田舎味噌
#ブリ
#味噌漬け
#アレンジレシピ
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
加賀の田舎みそを使った
『ネギ味噌チーズ厚揚げ』のレシピをご紹介します🌟
.
💥材料💥(2人前)
・厚揚げ  1枚
・ネギ   1/5本
・とろけるチーズ 2枚
・加賀の田舎みそ 大さじ2
・みりん     大さじ1
.
🍽作り方🍽
.
①刻んだネギと田舎みそ、みりんを混ぜる
.
②厚揚げに切り込みを入れてポケットを作る
(画像を参考に)
.
③切り込みにチーズと①を詰める
.
④トースターで8分ほど加熱して完成です
⚠️初めの5分は上からホイルを被せてください
そうすることで程よい焦げ目がつきます👍

.
トースターで加熱することで
厚揚げがカリッと仕上がります🥴
.
厚揚げの香ばしさと
ネギ味噌の深みのある味がたまらない一品です
晩ご飯の一品に🍚
晩酌のおともに🍺
ぜひ試してみてください
.
加賀の田舎みそは
プロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』に
リニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#レシピ
#かんたんレシピ
#簡単レシピ
#味噌
#厚揚げ
#おつまみ
#晩酌
#チーズ
#おかず
#ネギ
.
.
こんばんは!松本の上田です😊

田舎味噌を使ったスタッフの
アレンジレシピのご紹介です🌸

【豆腐の味噌漬け】

材料(4人分)

木綿豆腐  半丁
田舎味噌  大さじ4
みりん   大さじ2
小ネギ   適量

○作り方○

①木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、500Wのレンジで3分チンする(画像2)

②田舎味噌とみりんを混ぜる(画像3)

③豆腐を加熱後、②を豆腐全面に塗る(画像4)

④塗り終わったらキッチンペーパーで包み、その上からラップでもう一度包み一晩寝かす

⑤一晩寝かしたら表面の味噌を取る

⑥好きなサイズにスライスする

⑦最後に小ネギをちらして完成です

豆腐を2〜3日寝かすと味噌の味で
豆腐が濃くなるので、さっぱりさせたい場合
一晩寝かすのがミソです💁‍♀️

田舎味噌は、プロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入できます

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】に
リニューアル致しました

#kanazawa
#おうち料亭
#田舎味噌
#味噌
#味噌漬け
#豆腐の味噌漬け
#おうちご飯
こんにちは!松本の高です😊

丸ゆべしのアレンジレシピを紹介します!

【ふろふき大根 ゆべし入り】

材料 1人前

ゆべし   1/4個
大根    輪切(5㎝ほど)
ほうれん草 お好み
味噌    大さじ1
砂糖    大さじ2
酒     大さじ2
みりん   大さじ2

①半日昆布を漬けた水を用意

②火が通りやすいように大根に切り込みをいれる

③昆布を取り出し大根を①に入れ竹串が通るまで火を入れます

④味噌、砂糖、酒、みりんを合わせ煮詰めます

⑤煮詰まる寸前にゆべしを入れ、柔らかくする

⑥盛りつける。茹でたほうれん草を添え、上からゆべし入り味噌をかけて完成。

味噌に柚子の香りが移り、もっちりしたゆべしがとても美味い😆

丸ゆべしはプロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入出来ます。

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】にリニューアルしました

#石川県
#金沢市
#丸ゆべし
#ゆべし
#ふろふき大根
#アレンジレシピ
#近江町市場
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
ゆべしを使った
『ゆべし天ぷら』のレシピをご紹介します🌟
.
💥材料💥(2人前)
・ゆべし   1/4個
・天ぷら粉  お好みの方法で用意
.
🍽作り方🍽
.
①ゆべしを5㎜から1㎝でカットする
.
②天ぷら粉につけて170℃の油で30秒揚げて完成です
.
食べてビックリ
これが美味しいんですよ
中のお餅がトロっとして
柚子の香りが広がります
ゆべしを少し厚めにカットするのがポイントです
.
天ぷらの変わり種として
ぜひ試してみてください
.
ゆべしは
プロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』に
リニューアルしました
.
#おうち料亭
#料亭の味
#レシピ
#かんたんレシピ 
#簡単レシピ 
#柚子
#餅
#天ぷら
.
.
こんにちは😊松本の上田です!

丸ゆべしを使ったスタッフの
アレンジレシピのご紹介です🌸

【ゆべしミルフィーユ】

材料(4人分)

ゆべし      1/4個
クリームチーズ  適量

○作り方○

①ゆべしを仕上げたい形にカットする

②ゆべしに塗るタイプのクリームチーズを塗り、もう一枚のゆべしでサンドする

③ゆべし・クリームチーズの順にご自分の好きな量をサンドしていって下さい

クリームチーズの濃厚な旨味と
柚子のバランスがバッチリで
見た目も可愛くできました🤗

丸ゆべしは、プロフィールのリンクから
【おうち料亭まつもと】でご購入できます

※おいしい店ドットコムは
【おうち料亭まつもと】に
リニューアル致しました
.
.
#kanazawa
#おうち料亭
#丸ゆべし
#ゆべし
#輪島
#能登
#ミルフィーユ
#簡単レシピ
#レシピ
#スイーツ
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
💥加賀の田舎みそ💥その⑤
.
まだまだあります
田舎みそオススメの食べ方😋
.
今回は『味噌焼きおにぎり』のご紹介
.
🍚材料🍚
・ごはん  1合
・田舎みそ 大さじ2
・みりん  大さじ1
・しらす  おこのみで
.
🍙作り方🍙
①田舎みそ・みりんを混ぜる
②ごはん・しらすを混ぜて三角おにぎりに握る
③フライパンにクッキングシートをひいて焦げ目がつくまでおにぎりを焼く
④焦げ目がついたら①を塗って弱火で焼く
⚠️注意⚠️
味噌を塗ると非常に焦げやすくなります
火力を最弱(切るのも可)にして
焦げ付かないように焼いてください
.
私は片面丸焦げにしてしまいました😱
.
田舎みその優しい甘さに
焼きおにぎりの香ばしさが加わり
しらすと相性抜群の焼きおにぎりです
昼食に
おやつに
受験生のお夜食に
ぜひ試してみてください🤗
.
『田舎みそ』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#レシピ
#かんたんレシピ
#おにぎり
#焼きおにぎり
#夜食
#おやつ
#味噌
#金沢
#加賀
#料亭の味
.
こんにちは
(株)松本の和真です🐻
.
【今月のオススメ商品】
💥加賀の田舎みそ💥その④
.
田舎みそは味噌汁以外でも
美味しい料理が作れますよ👨‍🍳
.
田舎みそ『漬け』🌟
こちらもオススメです💁‍♂️
.
🐓卵黄の味噌漬け🥚
①タッパに田舎みそを敷き
ガーゼをかけて玉子型のくぼみを作る
.
②卵黄をくぼみに乗せて上からガーゼをかけてラップをしてフタをする
2日〜4日冷蔵庫で寝かせて完成
.
漬け時間はお好みで調節してください
市販の味噌で漬け込むと
辛さだけが移りがちですが
『加賀の田舎みそ』を使うと
味噌の風味や甘さもしっかり移るので
美味しい味噌漬けができますよ🥴
お酒のおつまみ🍺
ご飯のおとも🍚
最高です🤤
.
漬け込みで使った味噌は
お味噌汁で使えば無駄なく食べれます😋
.
『田舎みそ』はプロフィールのリンクから
『おうち料亭まつもと』でご購入頂けます🥴
.
⚠️おいしい店ドットコムは
『おうち料亭まつもと』にリニューアルしました
.
#おうち料亭
#玉子
#卵黄
#味噌漬け
#おつまみ
#酒の肴 
#レシピ
#かんたんレシピ
#おかず
#晩酌
#味噌
#金沢
#加賀
#料亭の味
Load More... Follow on Instagram

サイト内検索

カテゴリー

  • NEWS

最近の投稿

レシピ~はす蒸し~
2021年1月9日
今月のオススメ『ハスの実』
2020年11月6日
レシピ~ハスの実ごはん~
2020年11月6日
今月のオススメ『金時草うどん』
2020年10月9日
レシピ~湯葉と蒸し鶏の『あんかけ金時草うどん』~
2020年10月2日

Copyright © おうち料亭まつもと ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

お気軽にお問い合わせください。076-232-2355受付時間 9:00-18:00 [ 水・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • HOME